証券+経済用語集 A B C D E

A

ADR(米国預託証券)

米国預託証券。 非米国企業のまたは米国以外の企業の株式(原株)を裏付けとし、米国内での流通を目的として発行される証書(預り書)。 米国証券取引委員会(SEC)に米国内有価証券として登録されることにより、米国企業の株式と同様に売買・決済・保管される。 American Depositary Receipts

ASBJ

企業会計基準委員会 日本における会計基準の設定主体。 金融庁の企業会計審議会の役割を引き継ぎ2001年に財団法人財務会計基準機構(現公益認定財団法人財務会計基準機構、FASF)内に設けられた。

C

CEO

最高経営責任者 アメリカで定着している呼び方である。 chief executive officer

CIO(最高情報責任者)

企業の情報システム部門の最高情報責任者のこと 企業の情報戦略のトップ Chierf Information Officer

COMEX

ニューヨーク商品取引所 金・銀・銅などが上場されている先物市場を運営し、特に金先物(NY金)は世界の金価格の指標的な存在となっている。 Commodity Exchange

COO

「最高執行責任者」で、CEOの決定したことを実践していくための責任者のこと。

CSR

企業の社会的責任 企業経営の根幹において企業の自発的活動として、企業自らの永続性を実現し、 また、持続可能な未来を社会とともに築いていく活動である。
企業の行動は利益追求だけでなく多岐にわたるため、企業市民という考え方もCSRの一環として主張されている。

CSV

共通価値の創造。 社会課題の解決と企業の利益、競争力向上を両立させ、社会と企業の両方に価値を生み出す取り組みである。

E

ECB

欧州(ヨーロッパ)中央銀行

ECB理事会

ECB理事会は、「ECB政策理事会」や「欧州中銀理事会」とも呼ばれ、ユーロ圏の統一的な金融政策を担う欧州中央銀行(ECB)の最高意思決定機関のこと

EMS

製造業において電子機器の受託製造サービスを行うサービスのことである 製造のアウトソーシングともいえる。

ERP

統合基幹業務システム 企業の持つ様々な資源(人材、資金、設備、資材、情報など)を統合的に管理・配分し、業務の効率化や経営の全体最適を目指す手法。 また、そのために導入・利用される統合型(業務横断型)業務ソフトウェアパッケージ(ERPパッケージ)のこと。
Enterprise Resource Planningの略

ETF

上場投資信託のこと 特定の指数、例えば日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)等の動きに連動する運用成果をめざし、東京証券取引所などの金融商品取引所に上場している投資信託。
Exchange Traded Fund

EU

欧州連合 欧州連合条約により設立されたヨーロッパの地域統合体。 2013年7月にクロアチアが加盟したことにより以下の28か国が欧州連合に加わっている。 フランス、ベルギー、デンマーク スウェーデン、チェコ、エストニア マルタ、ドイツ、ルクセンブルク ギリシャ、フィンランド、スロバキア ラトビア、ルーマニア、イタリア イギリス、スペイン、オーストリア ハンガリー、リトアニア、ブルガリア オランダ、アイルランド、ポルトガル ポーランド、スロベニア、キプロス クロアチア European Union

証券/経済用語集 50音順

証券/経済用語・トップページへ

証券/経済用語集 アルファベット略語

A〜E(ABCDE)
F〜J(FGHIJ)
K〜O(KLMNO)
P〜T(PQRST)
U〜Z(UVWXYZ)

サイト内検索

※企業名/銘柄コードを入力して検索

主要株価データベース

証券コード順(銘柄コード)

1000〜9999


50音別/会社情報
株主優待銘柄
上場廃止銘柄一覧

コンテンツ


TOPページへ