証券+経済用語集 へ
ベーシス
商品取引所相場における商品の現物価格(金利)と先物価格(金利)の差。
ヘッジファンド
代替投資の一つ。
通常は私募によって機関投資家や富裕層などから私的に大規模な資金を集め、金融派生商品などを活用した様々な手法で運用するファンドのこと。
様々な手法を用いて利益を追求する投機的なファンドのこと
ベネフィット
製品やサービスを利用することで消費者が得られる有形、無形の価値のことをいう。
お客が商品から得られるメリット。
ヘリコプター・マネー
中央銀行あるいは政府が、対価を取らずに、ヘリコプターから市中に現金をばらまくかの如く大量の貨幣を市中に供給する政策。
国民に直接カネを渡すことで、マネーサプライを大幅に増やす景気対策のこと。
米国の経済学者フリードマンが著書「貨幣の悪戯」で用いた寓話に由来する。
ベンチマーク
金融、資産運用や株式投資における指標銘柄など、比較のために用いる指標を意味する
本来は測量において利用する水準点を示す語
ベンチャー企業
革新的なアイデア・技術等をもとに、新しい形態のサービスやビジネス(ベンチャービジネス)を展開する中・小規模の企業のこと。
新興企業と同義で用いられることもあり、成長過程にある企業を指す。
近年ではスタートアップという言葉が主にIT業界で使用されるようになっている。 「ベンチャービジネス」という言葉は、和製英語である。
ベンチャーキャピタル
ハイリターンを狙ったアグレッシブな投資を行う投資会社(投資ファンド)のこと。
主に高い成長率を有する未上場企業に対して投資を行い、資金を投下するのと同時に経営コンサルティングを行い、投資先企業の価値向上を図る。
証券/経済用語集 50音順
証券/経済用語・トップページへ
コンテンツ
TOPページへ