西日本旅客鉄道(株) 9021
にしにほんりょかくてつどう
東証1部 陸運業
旅客鉄道事業、旅客船舶事業、流通業、不動産業 他
通称はJR西日本。
日本国有鉄道(国鉄)から鉄道事業および船舶事業を引き継ぎ発足した旅客鉄道会社の一つ。
北陸地方・近畿地方・中国地方の大部分、新潟県・長野県および福岡県の一部に路線網を持つ。
東日本旅客鉄道と同じく、アーバンネットワークと山陽新幹線という優良路線を有しているが、前者は関西私鉄との激しい競争が行われ、後者も航空機との利用客争奪戦が続いているため、首都圏の地盤が安定しているJR東日本や東海道新幹線の利益が突出しているJR東海のように安定して稼げているわけではなく、前出の2社と比べると1/4~1/5程度の額に留まる。
会社全体の営業係数も、本州3社の中では最下位の数字。総営業距離5,007.1km。
期末配当金 毎年3月31日
中間配当金 毎年9月30日
[あり]
毎年3月31日の最終の株主名簿に記載された株主に対し、毎年5月下旬に次のような「株主優待割引券」(以下「優待券」という。)を発送。
片道お一人様の運賃・料金が50%割引の鉄道優待割引券
平成25年度発行分より、3単元(300株)以上保有し、かつ、1単元でも継続して3年以上保有の株主に、発行枚数を追加
JR西日本グループ会社で利用出来るグループ優待割引券
詳しくはこちら
100株
〒530-8341 大阪市北区芝田二丁目4番24号
会社概要(資本金など)
設立 1987年4月1日
YAHOO!ファイナンスへ
50音別/会社情報
※会社情報を50音で検索
50音順/会社情報証券コード順
※証券番号から検索
証券コード順(銘柄コード)サイト内検索
※企業名/銘柄コードを入力して検索